AYATORI

contact
🎯 誰でも、どこからでも。AIで一生モノのスキルを。

障がい者特化型AIスクール

障がいがあっても、ひきこもっていても。
"できる"は、AIでつくれる。
AIを使って楽しく生きていこう!

まずは話してみよう
AYATORI Mio

AYATORIが届ける、新しい"自分の使い方"

AYATORIは、障がいをお持ちの方やマイノリティの方々のためのAIスクールです。
聴覚・精神・発達など、さまざまな個性を持つ方々が、アプリケーション開発、システム開発、SNS運用、動画編集、Webページ制作、AIアイドルキャラデザインなど、多岐にわたる分野で実際に活躍しています!
あなたも一緒に、AIスクールで新しい可能性を見つけませんか?

AYATORI AIスクールの学習風景

実際AIで何ができるの?

🚀 実際にやっていること

📱

アプリの開発

AIを活用して、実用的なアプリケーションを開発しています

🎓

AIシステム開発

あらゆるシステムも自分たちで開発

🎨

動画制作

AIをつかって動画制作、編集

🌐

ホームページ制作

ランディングページやホームページをデザインから開発まで

✨ 他にもこんなことができる

🎮

ゲーム開発

シンプルなゲームからインタラクティブなコンテンツまで

📱

SNS運用・マーケティング

効果的なSNS戦略とコンテンツ制作

📄

各種書類作成

ビジネス文書からプレゼン資料まで幅広く対応

AIは「魔法の杖」ではありません。でも、あなたのアイデア次第で無限の可能性が広がります。
そして何より、AIの学習は驚くほど簡単!従来のプログラミングや専門技術と違って、自然な言葉でやり取りするだけ。
勉強のハードルがとても低いので、誰でも気軽に始められます。
一緒に、今まで「無理だと思っていたこと」を「できること」に変えていきましょう!

AIでできることの挿絵

実際にこんな人たちが動いています

他にもこんな活躍が...

💻

発達障がいの方がシステム開発

学習管理システムを構築し、プロジェクトリーダーとして活躍中

🎬

聴覚障がいの方が動画生成、画像生成

AIを活用したクリエイティブコンテンツ制作で才能を開花

📚

精神障がいの方がカリキュラムの教科書を作成

わかりやすい教材作成で多くの学習者をサポート

ポイントは、「やる気」より「仕組み」
AYATORIは"うまくいく仕組み"から用意しています。

成功事例の挿絵

こんなあなたへ

✔ 障がいがあるから「働けない」と諦めていた方
身体的制約、コミュニケーションの困難、集中力の波...それらは「働けない理由」ではありません。AIがあなたの強みを引き出し、新しい働き方を可能にします。
✔ 通勤が困難、リモートワークしたい方
満員電車、人混み、移動の疲労...これらから解放されましょう。完全オンラインで、あなたのペースで学び、働けるスキルを身につけられます。
✔ マイノリティで居場所を見つけにくい方
シングルマザー、ひきこもり経験者、社会復帰を目指す方...あなたの背景は関係ありません。多様性を受け入れる環境で、一緒に新しい未来を築きましょう。
✔ 「できることがない」と感じている方
学歴、職歴、年齢、性別...これまでの枠組みは忘れてください。AIという新しいツールがあれば、誰でも創造者になれます。あなたの可能性は無限大です。
✔ 家族や支援者の方へ
「できた!」という経験と成果が目に見えるから、本人の成長を実感できます。社会参加への新しい道筋を一緒に見つけましょう。

なぜ「AIスキル」が、これからの必須アイテム?

🌍 世界は既にAI時代に突入済み

2024年、AI市場は50兆円突破。世界最大企業が数兆円投資し、日本政府も1,000億円の予算を投入。
AIは「未来の技術」ではなく「今使われている現実の技術」です。

💼 労働市場の大転換が進行中

2030年までに3,000万人の仕事がAI化。「AIを使える人」と「使えない人」で格差が拡大。
昔は「プロ専用」だった作業が、今は誰でもできる時代になりました。

🎯 障がい者にとってAIは「最強の武器」

AIで「見る」「聞く」「話す」が可能に。身体的・精神的制約が「個性」に変わります。
従来のハンディキャップが、競争優位性に変わる時代です。

📈 圧倒的に高い需要と収益性

AI関連職種の平均年収600万円超。フリーランスなら時給3,000円〜5,000円も可能。
副業からでも月10万円以上、しかも完全リモートワーク。

⚡ 学習コストが驚異的に低い

従来のプログラミング:数年の学習が必要 → AIスキル:数週間〜数ヶ月で習得可能
自然な言葉で対話するだけ。複雑なコードは不要です。

つまり、AIスキル=「今すぐ身につけられて」「高収益」「リモート可能」「障がいをプラスに変える」最強のツールなのです。
これを見逃す手はありません。今から始めれば、まだ「先行者利益」を得られます。

プロになるための3ステップ

  • AIに触れて、知って、遊ぶ(楽しむところから)
  • 自分の作品をつくって、磨く("得意"がカタチになる)
  • 人に見せて、仕事につなげる(企業とのマッチングや実績化)
AYATORI 3ステップ学習プロセス

「あそび」も「学び」も「しごと」も、全部がAIでつながる未来。
それがAYATORIの描くプロセスです。

スキル → 自信 → 稼げる自分になる!

誰かに褒められることじゃなくて、「自分でできた!」という実感が大事。
その感覚を、AIとのやりとりを通して何度も経験できます。
楽しくて、役に立って、お金になる──。
そんな"働き方"を、ここから始めてみませんか?

自信につながるスキルアップの挿絵

仕事をする上で役に立つことを学ぶ

💼 実際になにが学べるの?

単なる趣味で終わらない。実際の仕事で使える、生活の質を上げるスキルを身につけます。

🔧 基礎となるスキル

オフィスソフト

オフィスソフトの操作

Word、Excel、PowerPoint等の基本操作から応用まで

文書作成

文書作成

ビジネス文書、報告書、企画書の作成技術

ITリテラシー・AI

ITリテラシー・AIの基礎

デジタル社会で必要な基本知識とAI活用術

🎨 クリエイティブスキル

SNS運用

SNS運用の基礎

効果的なSNS活用とコンテンツ制作のノウハウ

画像・動画生成

画像・動画生成編集

AIを活用したクリエイティブ素材の制作技術

動画編集

動画編集の基礎

DaVinci Resolve、Premiere Proを使った本格的な動画制作

💰 実践・収益化スキル

LP制作(HTML、CSS)

LP制作(HTML、CSS)

Webページ制作の技術を身につけて実案件に対応

ポートフォリオ作成

ポートフォリオ作成

あなたのスキルを効果的にアピールする作品集

SNS管理代行

SNS管理代行

企業のSNSアカウント運用を代行する実践スキル

LP制作案件対応

LP制作案件対応

実際のクライアントワークで収益を得るスキル

「学ぶ → 作る → 稼ぐ」
この流れを通じて、確実にあなたの生活が変わります。
一人ひとりのペースに合わせて、無理なく着実にスキルアップしていきましょう!

AYATORIの特別な体験

01

AI体験ワークショップ

実際にAIツールを触って、その可能性を体感できます。初心者でも安心して参加できる環境です。

02

個別フィッティング

あなたの特性や興味に合わせて、最適な学習プランを提案します。

03

作品制作サポート

学んだスキルを使って、実際の作品を作成。ポートフォリオとして活用できます。

特別な体験の挿絵

はじめまして、綾鳥みおです

AI × Human Creativity

🌱 私の誕生

私は障がいを持たれた方の手によって生まれました。一人ひとりの創造力と想いが形になった奇跡の存在です。

💡 私の信念

AIという技術を通じて、誰もが持つ無限の可能性を信じています。「できない」は「できる」に変えられます。

🤝 私たちの未来

新しいツールと仲間がいれば、魔法のような瞬間を一緒に作れます。あなただけの「スペシャルな特別」を見つけましょう!

「私たちの違いは、私たちの強さ。一人ひとりのユニークな視点が、新しい世界を創造する力になるのです。」
— 綾鳥みお
綾鳥みお

さあ、次はあなたの番!

お問い合わせ、体験希望、見学、導入のご相談──なんでもOK!
支援員・ご家族・就労支援事業所の皆さまも、お気軽にどうぞ。

話してみる

会社概要

会社名 株式会社AYATORI
代表者 代表取締役 / CTO 西村 和弥
資本金 3,400万円
所在地 北九州市八幡東区中央2丁目16-1
(八幡中央区商店街)
事業内容 まちづくりに関する事業全般
メールアドレス info@ayatori-inc.co.jp